〜魚介の旨味とデトックス食材、ゆっくりジリジリ
炒めるから美味しくて身体に優しい〜
Mio Fertility Clinicふたりで
みおごはん
ふたりでみおごはんって?
妊娠を希望される皆さんへ アンチエイジングなお食事情報を開始!
妊娠するためには、まずカラダのコンディションを整えましょう。そして、お肌だけでなく身体の中こそアンチエイジング!そのために効果的な食材を効果的な調理法を用いた料理で日々の食卓を整えるヒントをお伝えします。食べる事はとても大切で、あなたの身体の奥底へ低AGEs(※)なお料理がじんわり確実に効くことは間違い無しです。サプリメントに頼らず日々の食事をリセットすることは、妊娠に向けての取り組みにきっと良い後押しとなりますよ!《サプリもいいけどやっぱゴハンっしょ! by 栄養士》
※AGEs(エイジス)とはAdvanced Glycation End Productsの略。タンパク質の糖化反応(メイラード反応)によって作られる生成物の総称で身体の様々な老化に関与する物質。卵子の質を低下させたり、糖尿病やアルツハイマー型認知症など悪化させると言われています。
ふたりでみおごはん
2017年4月

ふたりでみおごはん
2016年12月

市販の素も練り製品も使わないおでん!NO,添加物。
ふたりでみおごはん
2016年10月

秋の乾燥から身体を守る!潤いレシピ! 「白い食材」がポイント!!
ふたりでみおごはん
2016年8月

赤と苦味の食材で暑さ対策を!お豆と高野豆腐がスパイシーな一品に大変身!!
ふたりでみおゴハン
2016年4月

雑穀パンと野菜たっぷりアジアンテイストのヘルシーサンド。
ふたりでみおゴハン
2016年1月

市販のつゆに頼らない!調味料のアレンジで3種類の簡単鍋料理!
ふたりでみおゴハン
2015年8月

食事をかえて妊娠力up!水につけておくだけのお出汁で、お手軽アンチエイジングメニュー。
ふたりでみおゴハン
2015年4月

食事をかえて妊娠力up!雑穀と緑の春野菜でデトックス。
ふたりでみおゴハン
2015年1月

食事をかえて妊娠力up!黒い食材にこだわりましょう!
ふたりでみおゴハン
2014年10月

食事をかえて妊娠力UP!秋におすすめの「白い食材」を使って、簡単おウチごはん!!
ふたりでみおゴハン
2014年6月

食事をかえて妊娠力UP!簡単・ラクチン・お手軽レシピ!
ふたりでみおゴハン
2014年3月

食事をかえて妊娠力UP! 春野菜と乾物で、冬に溜まった老廃物をデトックス!
ふたりでみおゴハン
2013年12月

食事を変えて妊娠力UP!冬の冷えには“黒”の食材で!
ふたりでみおゴハン
2012年12月

食事を変えて、妊娠力アップ!食材の水分でうるおいゴハンを作りましょ!
ふたりでみおゴハン
2012年12月

食事を変えて、妊娠力アップ!弱火調理でアンチエイジングな中華を作ろう。
ふたりでみおゴハン
2012年6月

食事をかえて妊娠力UP!麺を食べたい夏なんだけど、白い麺より和ソバがおススメ。
ふたりでみおゴハン
2012年3月

食事をかえて妊娠力UP!春ゴハンなら蒸し料理。
ふたりでみおゴハン
2011年12月

食事をかえて妊娠力UP!冬のお鍋は水からがポイント!
ふたりでみおゴハン
2011年9月

食事を変えて、妊娠力アップ!まずは朝ゴハンから!
ふたりでみおゴハン
2011年8月

食事を変えて、妊娠力アップ!
ふたりでみおゴハン
2010年12月

食事を変えて、妊娠力アップ!
ふたりでみおゴハン
2010年6月

今回のポイントは「天然塩」のチカラで先天の本を養う。
ふたりでみおゴハン
2009年12月

今回のポイントは「天然塩」のチカラで先天の本を養う。
ふたりでみおゴハン
2009年10月

今回のポイントは「気」の充実をはかる「甘」と「辛」。
ふたりでみおゴハン
2009年8月

今回のポイントは、「体内の熱を冷やす」・・・。暑さは不眠やイライラなど集中力低下に。暑さから身を守るには『夏野菜』と『香辛料』と『苦み』。
ふたりでみおゴハン
2009年6月

漢方の視点から妊娠を目指すお二人のための季節食をご案内、梅雨に向けては、湿と胃・脾がポイントです。
ふたりでみおゴハン
2009年4月

錦織医師と当院の栄養士がコラボして展開。なんせ身体の健康と維持は、食事と運動にあり!!
ふたりでみおゴハン
2009年2月

今回のポイントは「腎を養う」・・・生命力の源。
つまり生殖をつかさどるチカラのバックアップ!
そこで、食べたい「海産物」と「黒い食材」!