Mio Fertility ClinicABOUT
THE CLINIC

見尾 保幸

[専門分野]

  • 日本産科婦人科学会 専門医
  • 母体保護法指定医師
  • 日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
  • 日本生殖医学会認定 生殖医療指導医

[資格]

  • 医学博士
  • 日本産科婦人科学会 専門医
  • 母体保護法指定医師
  • 日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 生殖医療指導医

[所属学会]

  • アメリカ生殖医学会
  • ヨーロッパ生殖医学会
  • 日本卵子学会
  • 日本生殖医学会
  • 日本産科婦人科学会
  • 日本受精着床学会
  • 日本産婦人科内視鏡学会
  • 日本分子生物学会
  • 日本細胞生物学会

[学歴・職歴]

昭和49年
鳥取大学医学部卒業
昭和49年
鳥取大学医学部産科婦人科学教室入局
昭和55年
鳥取大学医学部助手に採用
昭和57年
鳥取大学医学部講師に昇任
昭和63年
オーストラリア・アデレード大学クイーン・エリザベス病院に留学
平成05年
鳥取大学医学部を退職
平成05年
ミオ・ファティリティ・クリニックを開設
平成16年
鳥取大学医学部臨床教授に採用
平成23年
JISART(日本生殖補助医療標準化機関)理事長に就任
平成25年
厚生労働省「不妊に悩む方への特定治療支援事業等のあり方検討会」内部委員に就任
平成29年
第35回日本受精着床学会総会・学術講演会大会長

[主な活動]

昭和60年
体外受精に超音波採卵法を日本で初めて実施
平成03年
多嚢胞性卵巣に対する新しい治療法を世界で初めて発表
平成09年
クラインフェルター症候群患者に対するICSIによる妊娠、出産に日本で初めて成功
平成14年
非侵襲的ヒト初期胚連続観察のための体外培養撮影装置(Time-lapse cinematography)の開発とそれによる研究に着手

[学会等の受賞歴]

平成13年
第19回日本受精着床学会にて、世界体外受精会議記念賞受賞
平成18年
日本哺乳動物卵子学会にて、学術奨励賞(論文部門)1編、学術奨励賞(口演部門)2編を受賞
平成20年
第26回日本受精着床学会にて、世界体外受精会議記念賞受賞
平成21年
第65回アメリカ生殖医学会(ASRM)において、ビデオセッション優秀賞受賞
平成22年
第66回アメリカ生殖医学会(ASRM)において、ビデオセッション優秀賞受賞
第51回日本哺乳動物卵子学会において、学術奨励賞受賞
平成23年
第67回アメリカ生殖医学会(ASRM)において、ビデオセッション優秀賞受賞
平成24年
第68回アメリカ生殖医学会(ASRM)において、ビデオセッション優秀賞受賞
太平洋岸アメリカ生殖医学会(PCRS)にて、最優秀演題賞受賞
第17回日本臨床エンブリオロジスト学会にて、優秀賞受賞
平成25年
第16回日本IVF学会にて、優秀賞受賞
第54回日本卵子学会にて、学術奨励賞受賞
平成26年
第17回日本IVF学会にて、優秀賞受賞
第55回日本卵子学会にて、学術奨励賞受賞
平成27年
第71回アメリカ生殖医学会(ASRM)において、ビデオセッション優秀賞受賞
平成28年
第21回日本臨床エンブリオロジスト学会にて、優秀賞受賞

書籍

1994

前田/クーリャック婦人科疾患の最新超音波診断

・分担執筆「体外受精・胚移植」

1999

今日の産婦人科治療指針 第二版

・分担執筆「体外受精・胚移植」

2000

着床-妊娠率向上をめざして

・分担執筆「ニューテクノロジーAssisted hatching法」

2001

体外受精Update

・分担執筆 「TESE-ICSI」

2005

改訂4版 進化していく体外授精 progress

・分担執筆「TESE-ICSI,MESA-ICSI」

2006

改訂2判 図説 ARTマニュアル

・分担執筆「外科療法とART療法の使い分け」

2006

「命のからくり 心とからだの声を聞こう」

著書 発行・発売/今井書店

2007

図説よくわかる臨床不妊症学

・分担執筆「time-lapse cinematographyによるヒト初期胚発生の形態学的連続観察」

2008

「臨床 婦人科産科/2008年7月」62巻7号

・分担執筆「エキスパートに学ぶー体外受精実践講座。」 卵子の質の評価法。(前核期胚の評価/分割胚の評価/卵割速度による評価/多核割球を有する胚の評価)

2009

「カラーアトラス 不妊診療のための卵子学」

・分担執筆 「エキスパートに学ぶー体外受精実践講座。」 卵子の初期胚発生と time-lapse cinematographyによる観察

2011

「生命誕生に向けて<第二版> 生殖補助医療(ART) 胚培養の理論と実際」

・分担執筆 生殖補助医療胚培養士認定講習会テキスト

2011

「卵子学」

<分担執筆>

2012

「図説よくわかる臨床不妊症学」第2版

・分担執筆「Time-lapse cinematographyによるヒト胚発育の形態学的連続観察」

2014

「乳がん患者の妊娠出産と生殖医療に関する診療の手引き」

・分担執筆 「挙時希望を有する乳癌患者に卵巣組織凍結は勧められるか?」

2014

「生殖医療の必修知識/一般社団法人日本生殖医学会編」

・分担執筆「(9)胚培養・胚発育の評価」

2014

「生殖医療ポケットマニュアル」

・分担執筆「胚移植」「黄体補充」「胚培養・胚発育評価」「胚凍結保存と凍結融解胚移植」

2018

「Journal of Assisted Reproduction and Genetics(2018)」

<投稿原稿>「Assessment of developmental potential of human single pronucleated zygotes derived from conventional in vitro fertilization」

2024

生殖補助医療(ART)胚培養の理論と実際 改訂版

編集 日本卵子学会

雑誌

※左へスワイプできます。

掲載年 原著(投稿原稿) 雑誌名
1987 [Ultrasonic oocyte collection for IVF-ET and a case of successful pregnancy]. Nihon Sanka Fujinka
Gakkai Zasshi
1988 経膣探触子を用いた超音波採卵の有用性に関する検討 日本不妊学会雑誌
1989 [The evaluation of ultrasonic oocyte collection techniques for IVF-ET‒comparing the transabdominal and transvaginal methods] Nihon Sanka Fujinka
Gakkai Zasshi
1990 月経時期変更法 産科と婦人科
1990 薬剤抵抗性を有する多嚢胞性卵巣症候群に対する超音波卵胞穿刺術の有用性 いずみ、(藤沢薬品工業)
1991 パルス超音波照射のマウス初期胚DNAおよびRNA合成に及ぼす影響(演題番号-59-392) 日本超音波医学会議講演論文集
1991 プロゲステロンとIVF Organon ivf NEWS
1991 Timing of progesterrone rise around a surge in endogenous luteinizing hormone or the injection of human chorionic gonadotropin in controlled ovarian stimulation fo in vitro fertilization. J Vitro Fert Embryo Transfer
1991 The effect of kallikrein on human sperm membrane function. The Tohoku Journal of Experimental Medicine
1991 Transvaginal Ultrasound-Guided Follicular Aspiration in the management of Anovulatory Infertility Associated with Polycystic Ovaries Fertil Sterril
1991 Measurement of uptake and incorporation of nucleic acid precursors by preimplantation mouse embryos after development in vitro. J Assist Reprod Genetics
1992 Subtle rise in serum progesterone during the follicular phase as a predictor of the outcome of in vitro fertilization Fertility and Sterrility
1992 Gnadotropin 療法のminor disturbance(LUFは発症しやすいか?) 産科と婦人科
1992 Evaluation of measurement of fetal crown-rump length from ultrasonically timed ovulation and fertilization in vitro. Asia-Oceania J,Obstetrics and Gynaecology
1992 Assessment of Follicular maturity by Follicular Diameter and Fluid Volume in a program of in vitro Fertilization and Embryo Transfer Asia-Oceania J,Obstetrics and Gynaecology
1992 子宮内膜症 日本医事新報
1992 Luteinized unruptured follicle in the early stages of endometriosis as a cause of unexplained infertility. Am J Obstet Gynecol
1992 THE IMPORTANCE OF THE HYPOOSMOTIC SWELLING TEST AND ACROSIN ACTIVITY ASSAY FOR IDENTIFYING SUBPOPULATIONS OF IDIOPATHIC INFERTILE MEN Archives of Andrology
1992 Acrosin profiles of human spermatozoa recovered from the new Sperm Prep II filtration column. The Tohoku Journal of Experimental Medicine
1993 特集/婦人科画像診断の進歩
卵巣良性腫瘍の診断
産婦人科の世界
1993 測定の子宮外妊娠における効用 臨床婦人科産科
1993 マウス乏精子モデルにおける機械的透明体部分開孔術の有用性の検討 今月の臨床 子宮外妊娠-up to date診断の new aspect 低単位hCG 日本受精着床学会雑誌
1993 卵巣刺激周期におけるgonadotropin-releasing hormone analog 併用の卵胞発育および体外受精成績に及ぼす影響卵胞液量を指針として 日本受精着床学会雑誌
1993 Hypoosmotic swelling test / acrosin activity assat:Indentifying subpopulations of idiopathic infertile men Archives of Andrology
1994 特殊/長期不妊(女性)の内視鏡所見ラパロスコープー子宮内膜症と術語癒着についてー 産婦人科の世界
1994 Assessment of functional integrity of frozen-thawed mouse embryos by albumin and leucine uptake. Human Reproduction
1995 Reduced implantation rate associated with a subtle rise in serum progesterone concentration during the follicular phase of cycles stimulated ith a combination of a gonadotrophin-releasing hormone agonist and gonadotrophin. Human Reproduction
1995 体外受精・胚移植 ペリネイタル ケアʼ95 新春増刊
1996 Altering the timing of human chorionic gonadotropin injection according to serum progesterone (P) concentrations improves embryo quality in cycles with subtle P rise. Fertility and Sterility
1996 男性不妊 AIHは頸管内投与と子宮腔内投与のどちらがよいか? 臨床婦人科産科
1996 男性不妊 AIHの際の精子の処理は妊娠を高めるか? 臨床婦人科産科
1997 手術・放射線療法後に手術創へ孤立性転移を来した子宮頸癌Ib期の1例 日本産婦人科学会雑誌
1998 Ooplasmic injection of elongating spermatids for the treatment of non-obstructive azoospermia. Human Reproduction
1999 クラインフェルター症候群に対する精巣内精子を用いた顕微授精の有用性と問題点 産婦人科の実際
1999 当院における非閉塞性無精子症の精巣内精子を用いた顕微授精の成績 日本受精着床学会雑誌
1999 Highly sensitive quantitative telomerase assay of diagnostic testicular biopsy material predicts the presence of haploid spermatogenic cells in therapeutic testicular biopsy in men Sertoli cell-only syndrome Human Reproduction
1999 ART反復施行時におけるAssisted hatching の有用性 日本受精着床学会雑誌
2002 Influence of sexual stimulation on sperm parameters in semen samples collected via masturbation from normozoospermic men or cryptozoospermic men participating in an assisted reproduction programme. Andrologia
2002 Morphometric and cytogenetic characteristics of testicular germ cell and Sertoli cell secretory function in men with non-mosaic Klinefelter’s syndrome Human Reproduction
2002 Use of a highly sensitive quantitative telomerase assay in intracytoplasmic sperm injection programmes for the treatment of 47, XXY non-mosaic Klinefelter men. Andrologia
2002 精巣内精子の存在を予測する新たな指標としての精巣組織内テロメラーゼ活性の定量測定 日本受精着床学会雑誌
2003 高年齢症例の ART治療における初期胚培養時の温度管理の重要性とその治療成績に対する効果 日本受精着床学会雑誌
2003 Germ cell transplantation: a review and progress report on ICSI from spermatozoa generated in xenogeneic testes Human Reproduction Update
2004 多胎妊娠の発生に関与する諸因子の検討 日本受精着床学会雑誌
2005 Age as a limiting factor for successful sperm retrieval in patients with nonmosaic Klinefelterʼs syndrome Fertility and Sterrility
2005 特集ー食事指導に加えたい スローフードの視点私たちが取り組むスローフード 助産雑誌
2005 Efforts to create an artificial testis:culture systems of male germ cells under biochemical condition resembling the seminiferous tubular biochemical environment, Human Reproduction Update,
2005 非侵襲的連続観察装置(Time-lapse cinematography)を用いたヒト初期胚発生過程の解析 Journal of Mammalian Ova Research
2005 インスリン抵抗性症候群としてのPCOS_外科療法とART療法の使い分け 産婦人科治療
2006 Morphological Analysis of Human Embryonic Development Using Time-Lapse Cinematography Journal of Mammalian Ova Research
2006 Klinefelter症候群に対するTESE-ICSIの臨床成績 産婦人科の実際
2008 Time-lapse cinematography of dynamic changes occurring during in vitro development of human embryos Am J Obstet Gynecol
2008 Time-lapse cinematographyによるヒト初期胚発生過程の動的解析 日本産科婦人科学会雑誌・研修コーナー
2008 体外受精実践講座 卵子の質の評価法 臨床婦人科産科
2008 Time-lapse cinematography を用いたヒト初期胚発生過程の動的解析から見た質的評価 日本臨床エンブリオロジスト学会雑誌
2009 人工授精実施のタイミングと方法について教えてくださいまた、その成功率と治療の限界はどのくらいでしょうか 臨床産婦人科
2009 AIDの妊娠率と問題点について教えてください 臨床産婦人科
2011 ヒト卵子における受精過程の動的解析多精子受精防御機構における新知見 産婦人科の実際
2012 Possible mechanism of polyspermy block in human oocytes observed by time-lapse cinematography. J Assist Reprod Genet.
2012 ヒト初期胚発生過程におけるcompaction開始時期と胚の転帰に関する動的解析
Analysis of compaction initiation in human embryos using time-lapse cinematography
日本臨床エンブリオロジスト学会雑誌
2012 ヒト初期胚発生過程におけるcompaction開始時期と胚の転帰に関する動的解析 Journal of Mammalian Ova Research(JMOR)
2013 Analysis of compaction initiation in human embryos by using time-lapse cinematography. J Assist Reprod Genetics
2013 Human embryonic behavior observed by time-lapse cinematography J Health Medical Informatics Vol4・Issue4
2015 Human embryonic behaviors in vitro observed by high-resolution time-lapse cinematography Reproductive Medicine and Biology(RMB)
2015 Diagnosis of abnormal human fertilization status based on pronuclear origin and/or centrosome number Journal of Assisted Reproduction and Genetics(2015)
2018 Assessment of developmental potential of human single pronucleated zygotes derived from conventional in vitro fertilization Journal go Assisted Reproduction and Genetics(2018)
2019 Unstable osmolality of microdrops cultured in non-humidified incubators Journal go Assisted Reproduction and Genetics(2019)
2019 伝統的な和食を中心とした幅広い食育活動の実践 助産雑誌
2019 分娩トリアージを導入した円型パルトグラムの考案 臨床助産ケア
2019 タイムラプスを用いたヒト初期胚発生過程の動的解析 臨床婦人科産科
2019 Live cell imagingから垣間見るヒト 1PN及び3PN胚の染色動態 産婦人科の実際
2019 卵子の老化を考える 助産師教育ニュースレター
2019 ・卵子の老化を考える
・挙示希望患者への向き合い方
・タイムラプスシネマトグラフィーから見えてきた新たな現象
・連続観察法による胚評価
・培養環境
不妊症・不育症診療 その伝承とエビデンス
2020 Removing the zona pellucida can decrease cytoplasmic fragmentations in human embryos: a pilot study using 3PN embryos and time-lapse cinematography Journal go Assisted Reproduction and Genetics (JARG)
2021 生殖医療における精液処理の工夫と実際 Journal of Mammalian Ova Research
2022 前核期における人為的透明帯除去という新たな考え方 Medical Science Digest
2022 環境因子による培養環境への影響について スキルアップ ARTラボ
2022 タイムラプスによる胚評価法 その臨床的意義 臨床婦人科産科
2022 人口知能(AI)を応用したタイムラプス胚培養(特集ー先端技術の理論とエビデンス) HORMON FROUTIER IN GYNECOLOGY
2022 ・7 胚培養・胚発育の評価
・8 胚移植
・9 ARTにおける黄体補充
・10 胚凍結保存と凍結融解胚移植
生殖医療ポケットマニュアル
2022 シネマトグラフィーから捉えた受精 生殖医療フロントラインMOOK 2 受精とその障害
2024 ヒト初期胚の発生形態と評価 生殖補助医療(ART)胚培養の理論と実際
2024 タイムラプス映像で見るヒト初期胚の挙動 週刊医学のあゆみ「生殖医学」基礎研究と実地診療の進歩
2024 Artificial removal of the zona pellucida at the pronuclear stage:an exploratory study to improve embryo fragmentation ORIGINAL ARTICLE :ASSISTED REPRODUCTION